ファッションを再定義する新時代のセレクトショップ

CASE❹ 株式会社ユナイテッドアローズ

時代における衣服の役割と向き合い生活文化のスタンダードを創造する

開業以来、ファッションシーンを牽引し、現在もセレクトショップ最大手として業界を代表する存在である株式会社ユナイテッドアローズ。同社の理念である「真心と美意識をこめてお客様の明日を創り、生活文化のスタンダードを創造し続ける」を拠り所に、時代に応じた衣服やセレクトショップの在り方を追求してきた同社の「ユナイテッドアローズ」メンズファッションディレクターに話を聞いた。

株式会社ユナイテッドアローズ 「ユナイテッドアローズ」メンズファッションディレクター 内山省治氏

内山省治

株式会社ユナイテッドアローズ 「ユナイテッドアローズ」メンズファッションディレクター

時代に合わせた価値ある提案

ユナイテッドアローズでは、上品・上質かつ本質的に価値あるものをお客様に提供するということに向き合ってきました。時代とともに変わるお客様のニーズに対応し続けていくことがセレクトショップの役割であるという思いのもと、商品の調達においては、お客様がその洋服を身にまとうことで心踊り、気持ちが高まるものであること、つくり手が高い志や創造性を持ち、真摯な姿勢でつくられているものであることを指針にしてきました。

メンズのお客様には、上質で上品なスタイルを変わらずに追求する方と、時代の変化に敏感に反応し、新しいものを求められる方がそれぞれいらっしゃいます。そうした中で当社は、長らく提案してきたスーツやフォーマルウェアにおいて、品質や品格を担保しながら、スポーツウェア感覚で着られるアイテムを展開するなど、時代に合わせて価値のある提案を心掛けています。

生活文化の一端を担う衣服だからこそ

当社は、最新のファッションの潮流にフォーカスし、新しいファッションを提案してきましたが、誰もが欲しい情報を簡単に手に入れられる時代において、従来の「目利き力」だけではない新たな価値を提供していく必要性を感じています。

当社が扱う「衣服」は、「食」、「住」とともに生活の3大要素の一つです。会社の理念の中で、「生活文化のスタンダードを創造し続ける」ことを掲げている当社は、表層的なトレンドだけにとらわれず、それぞれの時代における衣服やファッションの役割と向き合い、お客様にご満足いただける価値を提供することを目指してきました。例えば、コロナ禍によって屋外でのアクティビティやスポーツに関心が集まる中、それらのシーンで必要となる衣服や道具をご提案していくことも当社の役割だと思っています。

スタッフの多様な個性を発信する

コロナ禍によってオンラインへのシフトが加速しましたが、同時にECサイト上ではお伝えしきれない生地の質感や繊細な色のニュアンス、お客様のお悩みに応じたスタイリングのご提案など、実店舗にしかできないことも多分にあることに改めて気づくことができました。これからは、30年間変わらずに大切にしてきた店頭でのコミュニケーションに磨きをかけるとともに、マルチな才能を持つスタッフたちの多様な個性を感じていただけるような発信も強化していきたいと考えています。また、全国の店舗スタッフを通じたつながりを生かし、各地でユニークな活動をされている方たちの取り組みを、地域の店舗やオンラインストアで紹介する新たな取り組みなどもスタートしました。

今後も衣服以外の領域でのチャレンジは行っていきますが、当社の軸がファッションであることに変わりはありません。これまでの経験の中で、私たちは人々の気持ちを変えられるというファッションの力を知っています。お客様が社会のさまざまなシーンで自信を持って活動していくための手助けを、衣服を通じて行っていければと思います。

「ぼくらの定番服」
個性あふれるスタッフが自分の「定番」を紹介するメディア「ぼくらの定番服」。
ウェブマガジン「アイディアズ(IDEAS)」
ライフスタイルを提案するウェブマガジン「アイディアズ(IDEAS)」。
全国のユナイテッドアローズ店舗をツアー
アートにフォーカスをしたプロジェクト。アーティストやギャラリーとのコラボレーションを通じて、作品やグッズの展示・販売をしながら全国のユナイテッドアローズ店舗をツアー。