特別な購買体験を提供するパーソナルオーダーの新潮流
CASE❷ サントリー食品インターナショナル株式会社
自分らしさの表現につながるカスタマイズできるボトルコーヒー
味わいやラベルを自分好みにカスタマイズできるボトルコーヒーサービスとして、2021年にスタートした「TAG COFFEE STAN(D)(タグコーヒースタンド)」。ラベルのデザインやカラー、印字される名前やメッセージをカスタマイズできる機能がユーザーに受け、その購買体験がSNSで拡散されることで、若い女性を中心に人気を獲得するに至った同サービスの担当者に話を聞いた。

今中悠穂氏
サントリー食品インターナショナル株式会社 SBFジャパン イノベーション開発部
オフィスワーカー向けのサービスを進化
「TAG COFFEE STAN(D)」は、その日の気分に合わせて自分好みの味わいやラベルのデザインを選択でき、名前やメッセージなども自由に入力できるボトルスタイルのコーヒースタンドです。現在は、109シネマズ川崎、109シネマズ二子玉川、109シネマズ名古屋の3カ所で展開しています。スマートフォンやタブレットからコーヒーや紅茶の味や、ラベルのデザインをお選びいただき、発行された2次元コードを店頭で提示して決済し、商品を受け取っていただく仕組みになっています。
当社では、2019年より東京・日本橋でオフィスワーカーの日常使いを想定したカスタムコーヒーサービスを提供していましたが、ラベルの名前とカラーをカスタマイズできる点が、「推し活」を楽しまれている方々から好評でした。そこで、ラベルのカスタマイズ機能を強化し、非日常のモーメントを楽しんでいただくサービスとして再スタートしたのが、「TAG COFFEE STAN(D)」です。
3,500種に及ぶバナーデザイン
毎日のように利用する飲料を自由にカスタマイズできるという点が、「TAG COFFEE STAN(D)」が支持されている一つの理由かもしれません。ラベルはおよそ3,500種類のバナーデザインから選択できるのですが、お客様は非常に熱心にデザインやカラーを、時間をかけて選ばれています。また、ターゲットを女性メインにしたため、珈琲の味わいも苦味を抑えたスッキリしたものに刷新し、今年に入って追加した紅茶も好評です。
前身のサービスでは、商品の受け取りに無人ロッカーを使っていたのですが、それを知るお客様から「開けるときのワクワク感が恋しい」という声をお聞きする機会がありました。また、店頭でカスタマイズしたラベルを見られるのが恥ずかしいというご意見もあったため、最近になって受け取りボックスを新設したところ、ボックスを開けたときに感嘆の声を上げられるお客様などが見受けられるようになりました。
応援する気持ちの受け皿になる
ご両親やご友人の誕生日などにギフトとしてプレゼントされる方や、上映中の映画とコラボレーションした限定デザインの商品を鑑賞記念にオーダーいただく方も多くいらっしゃいます。また、キッチンカーによる出店も始めたのですが、スポーツ会場では贔屓のチームや選手のラベルをカスタマイズされる方が多く、「推し活」に限らず、特定の対象を応援したいという気持ちの受け皿になれる可能性を感じています。
パーソナライズ商品は個人が楽しむものというイメージが強いかもしれませんが、社内イベントや差し入れなどに使いたいという法人のお客様からのお問い合わせも多かったため、大口の注文に対応できる体制を整えました。今後もさまざまな広がりを見据えながら、より多くのお客様にご利用いただけるサービスにしていきたいと思います。

