
11月7日、8日、“食の日本代表”を食べ歩くことができるイベント「JAPAN HARVEST 2015」が東京・丸の内にて開催されました。
このイベントにて、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の食通芸人としても知られる木村祐一さんと、笹島保弘シェフ(イル・ギオットーネ オーナーシェフ)が、17名のキッズシェフと共に「日本を代表するお米料理」を開発し発売するブースが出店されました。
その名も、「キム・ギオットーネ ジュニアブース」!
そして、「日本を代表するお米料理」のお米には「たかたのゆめ」が使用されました!
(このブースで使用される食材は伊藤忠グループから提供し、「たかたのゆめ」を伊藤忠食糧(株)、肉・生鮮野菜を(株)日本アクセス、調味料を伊藤忠食品(株)が協賛しました。)
約数カ月かけて議論され、開発されたメニューは、この2つです!
「和食とイタリアンのハーモニー 天使のラーメンリゾット」。とんこつスープで炊いたお米にラーメンの具材を乗せたリゾットです。
「オレンジピールと恋をした 国産野菜たっぷりの いろ鶏どり丼」。「たかたのゆめ」を使ったご飯にみかんの皮をまぶし、まろやかな味にするためトマトを入れ、九条ネギを使用した親子丼です。
どちらもとーっても美味しかったです!
キム兄さんも、お客様一人一人に接客を行っていました。
たかたのゆめのPRということで、たかたのゆめちゃんも応援にかけつけてくれました!
キム兄さんとキッズシェフさんと一緒に記念にパチリ。
どちらのメニューも大変好評で、たかたのゆめを多くの方に食べて頂ける良い機会となりました♪
※JAPAN HARVESTと同時開催のTOKYO HARVESTでも、田植え競争「みのりんぴっく」の参加賞と優秀賞にたかたのゆめを協賛しました!