3月1日(土)、 ITOCHU SDGs STUDIO Radio Stationにて、北欧パビリオン主催の「みんなで考えるSDGs!絵本で学ぶ北欧のハッピーの秘密」ワークショップを開催しました。
当日は、北欧諸国の歴史や文化を勉強し、大阪・関西万博に出展する北欧パビリオンについて学んだり、北欧の絵本の読み聞かせや、絵本の続きを子供たちが絵に描いて表現したりと盛りだくさんの内容となりました。

講師をつとめたスウェーデン大使館のアダム・ベイェさんからは「日本と北欧は飛行機で13時間ほど離れているけれど、人は絵本を通して誰とでも理解し合える、言葉の壁はあってもみんな同じ人間だということを参加者に感じてほしい」とのコメントをいただきました。

参加者の方からは、「子どもの想像力が広がっていて、こんな発想をするんだ、という発見がありました」「子どもが嬉々として自分の作品を説明しているところが頼もしく、成長を感じました」という感想をいただきました。

これからもKIDS PARKでは、様々なワークショップを予定しています。
ぜひ、下記アカウントをフォロー&KIDS PARKのHPをチェックしてください。

Instagram:https://www.instagram.com/itochusdgsstudio_kidspark/