
“ヒラメキ”で、ゴミを新しい命に変える海。ブロックを自由に組み合わせて、「海の生きもの」を創ることで、スクリーンに映る海をキレイにして、生きものを泳がせることができます。
世界中みんなで解決しなくてはならない、
この星の難問たち、SDGs。
ITOCHU SDGs STUDIO では、
SDGs をみんながもっと自分たちの問題として、
けれど、楽しく考えてもらえるような
取り組みをしてきました。
そして、今度は子どもたちへ。
遊んで、触れて、感じてもらうSDGsを。
遊びの中でふと見つかる自由なアイデアこそ、
世界を救うヒントになるかもしれないから。
さぁ、難しいことは考えず、
まずは思いっきり遊びましょう。
ITOCHU SDGs STUDIO / KIDS PARK
“ヒラメキ”で、ゴミを新しい命に変える海。ブロックを自由に組み合わせて、「海の生きもの」を創ることで、スクリーンに映る海をキレイにして、生きものを泳がせることができます。
動物たちの声が“キコエル”、自然豊かな森。いろんな動物たちのシルエットが描かれた壁の前に立つと、聴こえてくる鳴き声。目と耳で動物探しを楽しむことができます。
廃材を“ステナイ”で、アートに変える工房。ふつうだったら捨ててしまいそうな「マテリアル(廃材)」で文字や絵を作って、大切なモノや好きなコトを表現するアート体験ができます。
“ナナイロ”のボールで、虹をかけられる空。7色のボールプールや白い雲のトランポリンで遊んだり、みんなで色分けされたカゴにボールを投げ入れて虹をつくることができます。
SDGsの考え方に通ずる、絵本やおもちゃをご用意。多様なテーマのSDGsを親子で楽しみながら学ぶことができます。
乳幼児向けのプレイスペースです。
授乳室やおむつ替えのスペースも併設しています。
お子様と一緒に楽しめるドリンク・軽食を販売しています。おむつ・ウェットティッシュなど幼児向けグッズのご用意も。
夏休みの自由研究などにもぴったりな、ワークショップを現在準備中です。参加募集開始まで、もう少々お待ちください。
ドリンク・軽食・おむつ等の販売もございます。詳細はこちらのメニューをご参照ください。
当施設のご利用にあたって、事前に施設利用のルールをお読みいただきご利用ください。
ご利用にあたっては、事前予約が必要ですので、予約フォームよりご予約ください。
毎月15日 09:00に翌月末まで予約枠がオープンします。
施設周辺のランチマップに関してはこちらをご確認ください。
お車でお越しの場合は 伊藤忠ガーデン駐車場 ほか近隣の駐車場をご利用ください