
陸前高田市、大船渡市を舞台に、復興や地域振興を支援するサイクリングイベント「ツール・ド・三陸」が11月2日に開催されました。今年は陸前高田市産業まつりとスタート、ゴール地点が同会場ということで、ここでもボランティア社員でたかたのゆめをPR!
まずは前日の受付にて、全国から集まったレース参加者全員(約1,000人)とボランティアスタッフ(約200人)に、たかたのゆめ1合パックをプレゼントしました。
「昨年も配ってましたよね!美味しかったです」
「陸前高田市のお米なんですね。応援します」等、出場者の方から声をかけて頂きました。
大会前日はあいにくの雨に見舞われましたがレース当日は晴天!!
「たかたのゆめ」でエネルギーチャージして頂こうと、スタート地点前にてミニおにぎりをお配りしました。
炊き立てほやほやのたかたのゆめは、サイクリストの皆様に栄養補給になったようです!その後、穏やかな気候の中、1,000名を超えるサイクリストが、被災地陸前高田市と大船渡市内を駆け抜けました。
試食会から、参加賞配布、ミニおにぎり配布等、たかたのゆめを通じて、たくさんの方々と交流ができた二日間となりました!