家電・デジタル機器保証事業の展開について

2025年7月22日

伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長COO:石井 敬太、以下「伊藤忠商事」)は、家電・デジタル機器保証のグローバルリーダーである米国アシュリオングループの日本法人アシュリオン・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:前田 隆志、以下「アシュリオン」) と、日本国内の家電・デジタル機器保証事業の展開を開始します。

近年、サーキュラーエコノミー(循環型経済)を志向する潮流が加速しており、製品を「使い捨てる」のではなく、「長く使い、再利用する」ことを前提とした社会の構築が求められます。企業と消費者の双方が持続可能性を重視した選択へとシフトしつつある中、デジタル機器等を対象とした延長保証のグローバル市場規模は、約1,336億ドルに達しており(2023年時点)、今後も年平均成長率(CAGR)10.8%で成長を続け、2030年には約2,586億ドルまで拡大すると予測されています

アシュリオングループは、スマートフォンを含む家電やIoT機器を対象に、世界18カ国、約3億人の消費者へ保証サービスを展開しています。多様なデジタル機器に対応した一元的なアフターサービス体制により、大手通信キャリアやEC事業者を中心に広く導入され、高い信頼を獲得しています。2004年に、同社初の日本法人であるアシュリオン・ジャパン株式会社を設立後、当社が資本参画し、日本国内における携帯電話端末補償サービス等の企画・運営事業を共同で推進してきました。このたび両社は、ひとつの契約でご家庭の家電・デジタル機器を一括保証するサービス(以下「本サービス」)を提供します。

本サービスは、製造元や販売チャネルが異なる場合でも、専門オペレーターによる窓口の一本化により、迅速かつ一貫性のあるカスタマー対応を実現します。さらに、スマートフォン2台と8カテゴリーのデジタル機器(台数無制限)を保証対象とし、契約当日から遡及して、過去5年以内に購入された製品も対象となるため、現在すでにお使いの機器はもちろん、今後の購入品も含めて家庭のデジタル環境全体をカバーする、安心かつ経済的な保証サービスです。

当社は、アシュリオンと共に本サービスの企画段階から参画し、多様な顧客接点で培ったCX(顧客体験)やオペレーションの知見を融合させ、ユーザー視点に立った体験価値の向上に貢献しています。本取組の先行展開として、当社100%子会社の伊藤忠ケーブルシステム株式会社を通じ、8月より本サービスの提供を開始します。同社の全国規模の販売網と保守体制を活かし、幅広いお客様への提供を実現します。今後、当社のパートナー企業との連携を通じて販売チャネルを拡充し、より多くのお客様に新たな価値をお届けしてまいります。

伊藤忠商事は、経営方針「The Brand-new Deal~利は川下にあり~」を掲げています。社会の変化に伴い多様化するニーズを捉え、より消費者に近い川下ビジネスの開拓・進化を通じて事業領域を拡大してまいります。

アシュリオン・ジャパンについて

会社名 アシュリオン・ジャパン株式会社
代表者 代表取締役社長 前田 隆志
本社所在地 東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー10階
設立年月日 2004年2月17日
資本金 415百万円
URL http://www.asurion.co.jp/

伊藤忠ケーブルシステム株式会社について

会社名 伊藤忠ケーブルシステム株式会社
代表者 代表取締役社長 高田 武幸
本社所在地 東京都品川区東五反田3-20-14 高輪パークタワー
設立年月日 1986年9月3日
資本金 300百万円
従業員数 140名
URL https://www.itochu-cable.co.jp/