

ITOCHU SDGs STUDIOとは
わたしが夢中のSDGs、
はじまる。
世界中からみんなが持ち寄った、この星の難問たち、SDGs。
それはテーマもバラバラだけれど、とても大切な宿題の数々。
だから一人ひとりが自分ごとにできないと、
何もはじまらないし続かない。
本当の解決にはならないと思うのです。
「三方よし」の精神と共に歩み、
いつだって生活の近くにいたいと願う伊藤忠商事は、
誰もが自分ごとにできるSDGsにも取り組み、解決をめざします。
[ITOCHU SDGs STUDIO]。ここは人と商いをつなぎながら、
それぞれが自分に合ったSDGsとの関わり方に出会える場。
楽しく心地よくアクションに踏み出せる、
夢中が見つかるきっかけを発信します。
「SDGsに取り組んでいる」という宣言だけではなく、
小さな解決を確実にふやしていくために。
CONTENTS
期間展示:
生理と社会の今を知る博物館
『Period museum-生理と社会の交差展-』詳細を見る
見て、手に取って、体験することのできる期間限定展示。様々な切り口でのSDGsへのアプローチを楽しみながら学んでもらうことができます。
展示についてはコチラ
RADIO STATION
ワークショップやオンラインセミナーを幅広く開催。
外部の団体にも無償で貸し出しを行っており、SDGsに関心を持つ多様な方々に対して利用の機会を広げています。
※番組は25年3月にて終了
SDGsを考える特別企画
ACADEMYミライテラス詳細を見る
すべての人と地球環境に優しい世界を。未来を明るく照らすために何ができるのかを皆さんと一緒に考えるオンライン授業です。
記事をお届け
ACCESS
東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden B1F
- 東京メトロ 銀座線『外苑前』駅
出口 4a より 徒歩2分 - 東京メトロ 銀座線・半蔵門線・都営地下鉄
大江戸線
『青山一丁目』駅 出口 1
(北青山方面) より徒歩5分

ITOCHU SDGs STUDIOでは敷地内の各施設利用希望のご相談を受け付けております。
展示スペースでの各種イベントやRADIO STATIONでの撮影など、ご相談はこちらのフォームより宜しくお願い致します。