「三方よしのDX」推進に向けて、DX人材育成の基本方針を以下のように定めています。
ビジネス課題の解決に向けた業容変革を実現するためのDXを推進できる人材を育成
3つのDX人材像を定めると共に、必要となるスキル習得のための研修等コンテンツを提供し、更には社員自身によるチャレンジを可能とする社内制度も用意しています。
- マーケット(社会・産業・顧客)やビジネスの本質課題を解きほぐし、解決シナリオを描ける人材
- 課題解決に向けて、適切・適度なIT・デジタル技術やデータの活用を判断できる人材
- スピード感と柔軟性を持って、周囲を巻き込みながら、プロジェクトを推進できる人材
社内制度
- IT・デジタル戦略部などDX推進部署へのローテーションによる知識・経験付与
- 社員の主体的キャリア形成を推進する各種制度
- ※バーチャルオフィス(社内兼業)、チャレンジキャリア(社員自身の希望による人材流動化)等。
詳細は人材育成ページご参照
- ※バーチャルオフィス(社内兼業)、チャレンジキャリア(社員自身の希望による人材流動化)等。
