【SPECIAL FEATURE-成長期待領域の事例-】

ファミリーマートの事業基盤を活用したビジネスの創出・拡大

巨大な消費者接点であるファミリーマートを活用したバリューチェーンの強化、横断的な事業展開を通じ、新規ビジネス創出と収益基盤拡大を推進しています。

企業価値の向上、創出価値の拡大、資本コストの低減、成長率の向上

巨大な消費者接点であるファミリーマートを活用したバリューチェーンの強化、横断的な事業展開を通じ、新規ビジネス創出と収益基盤拡大を推進しています。

企業価値の向上、創出価値の拡大、資本コストの低減、成長率の向上

当社は、ファミリーマートとの長い歴史を通じて、当社グループのリソースを最大限に活用し、コンビニエンスストア(CVS)としての提供価値を絶えず進化させながらCVS事業を成長させてきました。また、ファミリーマートを主管する第8カンパニーのみならず、当社グループが様々な形で関与するバリューチェーン全体の強化にも取組んでいます。更に、消費者接点としてのファミリーマートの事業基盤を活用し、新たなビジネスの創出を行っています。今後も、ファミリーマートを起点に当社グループ全体の収益基盤を拡大させていきます。

伊藤忠商事のビジネスモデル:①商いの開拓、②商いの仕立て、③商いの推進、④商いの展開
ファミリーマートと伊藤忠商事の歩み、ファミリーマートの事業利益推移:将来収益目標500億円

ファミリーマートのバリューチェーン

コンビニエンスウェア(繊維カンパニー)

2021年3月より、衣料品や雑貨を中心としたプライベートブランド(PB)商品の全国展開を開始しました。従来のコンビニでのアパレル商品といえば、緊急需要向けの商品でしたが、「目的買い」となり得る付加価値の高い商品を販売し、来店のきっかけづくりにも貢献しています。2024年度の売上は前期比130%超の130億円を達成し、人気の火付け役となったラインソックス含むソックス類の販売数は2,400万足(2025年2月末時点)を突破しています。現在は、全身コーディネートができるほどラインアップも拡充し約100種類の商品を展開しています。衣料品の展開に関しては、立ち上げ当初より、繊維分野に強みを持つ当社のビジネス基盤を活用し、原料調達や生産体制構築等をサポートしています。

ファミリーマートのバリューチェーン:商品企画・調達、中間流通、広告・メディア、運営支援、サービス