キッザニアを飛び出し「実社会の仕事現場」を体験できるプログラム「Out of KidZania 伊藤忠商事 ブランドビジネスの職業体験」を開催
~『瞬足』のライセンスビジネスを体験しよう~
2014年6月13日
伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡藤正広、以下「伊藤忠商事」)とKCJ GROUP株式会社(本店:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:住谷栄之資)は、全国の小学4年生~6年生を対象に、キッザニアを飛び出して「実社会の仕事現場」が体験できるプログラム「Out of KidZania 伊藤忠商事 ブランドビジネスの職業体験」を8月11日(月)、12日(火)に開催致します。
今回のプログラムでは、約30名の子ども達が、伊藤忠商事の代表的事業の一つである「ブランドビジネス」について学びます。伊藤忠商事がマスターライセンス権を保有する数あるブランドの中から、小学生を中心に絶大な人気を誇る『瞬足』ブランドにおけるライセンスビジネスを体験するプログラムです。
子ども達は商社パーソンとして伊藤忠商事本社に出社し、商社の仕事やブランドビジネスについて学んだあと、『瞬足』の販売メーカーであるアキレス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:伊藤守)の本社を訪問し、マーケティングコンセプトや、商品企画について学びます。その後、子ども達が『瞬足』の更なるブランドイメージ向上を目指したライセンス商品を考案し、独自企画によるプレゼンテーションを行います。また、1日目の宿題として子ども達が考える靴下のデザインの中から優秀賞を選出し、選ばれた作品については、キッザニア東京の「デパート」パビリオンの商品として販売する予定です。
「Out of KidZania 伊藤忠商事 ブランドビジネスの職業体験」実施概要
主催 |
伊藤忠商事株式会社 KCJ GROUP株式会社 |
---|---|
協力 | アキレス株式会社、助野株式会社 |
開催日時 | 8月11日(月)、12日(火) 10:00~18:00 |
実施場所 |
伊藤忠商事本社(東京都港区北青山) アキレス本社(東京都新宿区大京町) |
体験内容 |
1日目: ブランドビジネスについての学習および販売メーカー訪問 靴下のデザイン体験(宿題)【優秀作品は後日商品化されます。】 2日目: 学校生活で使用する瞬足の靴以外の商品を新たに考えよう 企業担当者へのプレゼンテーション |
対象年齢 | 小学4年生~小学6年生 ※参加は子どものみ |
募集人数 | 30人 (応募多数の場合は抽選で決定) |
参加申込方法 |
キッザニアオフィシャルサイトよりお申込み |
応募受付期間 | 6月13日(金)~7月6日(日)まで |
本イベントは一般的な社会見学の枠を超え、商社の仕事や、商品にブランドという付加価値を加えるブランドビジネスを知り・体験することで、「仕事」や「社会」について幅広く理解し、子ども達自身が考える機会を提供します。また、当プログラムを通じて「働くこと」について理解を深めることにより、子ども達一人ひとりが、自らの「勤労観」を持つきっかけづくりにもつながります。
伊藤忠商事はキッザニアへのパビリオン出展及び本取組を通じ、今後も企業理念である「豊かさを担う責任」のもと青少年の健全な育成を支援する活動を積極的に展開してまいります。
キッザニアとは
キッザニアはメキシコ発の子ども向けの職業体験型テーマパークで、日本では2006年に「キッザニア東京」、2009年に「キッザニア甲子園」がオープンし、楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる体験型の施設として高い人気を博しています。現在、約60社の企業がパビリオンを提供、年間約160万人が来場しています。
瞬足とは
アキレス株式会社が2003年より発売を開始し、今や年間販売足数600万足を超え、子ども達から圧倒的支持を得ているジュニアスポーツシューズのNo.1ブランド。伊藤忠商事株式会社とアキレス株式会社は、スポーツブランド「瞬足」の総合的なライセンス事業についてパートナーシップを締結し、伊藤忠商事がマスターライセンシーとして総合的なライセンスビジネスを展開しています。