キッザニアを飛び出し「実社会の仕事」を体験できるプログラム「Out of KidZania 伊藤忠商事 新技術でビジネスを生み出す職業体験」を開催
~商社パーソンとしてミドリムシを使った新商品企画を考えよう!~
2016年6月22日
伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡藤正広、以下「伊藤忠商事」)とKCJ GROUP株式会社(本店:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:住谷栄之資)は、全国の小学4年生~6年生を対象に、キッザニアを飛び出して「実社会の仕事」が体験できるプログラム「Out of KidZania 伊藤忠商事 新技術でビジネスを生み出す職業体験」を8月4日(木)、5日(金)に開催致します。
3回目となる今回のテーマは、商社パーソンとして「新技術でビジネスを生み出す職業体験」です。食料問題の解決、温暖化対策、エネルギー問題等、その様々な可能性で世界でも注目されている藻の一種・ミドリムシ(学名:ユーグレナ)のビジネス化に成功した株式会社ユーグレナの協力を得て、ミドリムシを活用した商品開発を考えます。
「Out of KidZania 伊藤忠商事 新技術でビジネスを生み出す職業体験」募集概要
主催 | 伊藤忠商事株式会社 KCJ GROUP株式会社 |
---|---|
協力 | 株式会社ユーグレナ |
開催日時 | 8月4日(木)、5日(金) 10:00~17:30 |
実施場所 | 伊藤忠商事本社(東京都港区北青山) |
体験内容 | 1日目: ベンチャー投資について学ぶ ミドリムシの特性と、どのようなビジネスに応用されているかを学ぶ ミドリムシを使った商品の効果的な販促方法を考える 2日目: ミドリムシを使った新商品を考える ターゲット・効能の選定、商品内容の決定、商品販促方法の考案など 企業担当者へのプレゼンテーション |
対象年齢 | 小学4年生~小学6年生 |
募集人数 | 30人 (応募多数の場合は抽選で決定) |
参加費 | 1人 6,000円 |
参加申込方法 | キッザニアオフィシャルサイトよりお申込み http://www.kidzania.jp/outof/news/detail/post-6.html (6月22日より募集開始) |
応募受付期間 | 6月22日(水)~7月10日(日)まで |
|
本プログラムは一般的な社会見学の枠を超え、商社の仕事を学び、取り扱い商品を通じた課題解決を体験することで、「仕事」や「社会」について幅広く理解し、子ども達の課題解決能力を高める機会を提供します。また、このプログラムで「働くこと」について深く理解することにより、子ども達一人一人が、自らの「勤労観」を育むきっかけづくりにもつなげます。
キッザニアとは
キッザニアはメキシコ発の子ども向けの職業・社会体験施設で、日本では2006年に「キッザニア東京」、2009年に「キッザニア甲子園」がオープンし、楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる体験型の施設として高い人気を博しています。現在、約90社の企業がスポンサーとなり、年間約160万人が来場しています。